
MESSAGE
「カタチのないものにこそ価値がある」
笑顔とか、つながりとか、元気が出るとか、
そんなカタチのないものを大切にして、立ち飲みからたくさんの幸せを紡ぎたい。
目指したのは、その街になくてはならない場所。
足を運んでくださる方が皆、居心地が良いと感じ、
ここで過ごす時間を楽しんでいただきたいという想いの積み重ねは、
気がつけばお客さま同士のつながりとなって大きく広がり、
いつの間にか地域のコミュニティというカタチある場所へと育っていきました。
いまでは、小さなお子さまから大先輩まで、時には誰もが知っている著名人までが
肩を並べ、いつも笑顔で呑んだり食べたり、お喋りを楽しんでくださっています。
ぼくの想いに共感してくれるお客さまと、仲間たちのおかげです。
これからも関わる全ての人が、ここにくれば笑顔になれる。
そんな店舗づくりを大切にしていきたいと思います。

OWNER CHEF / CEO
Takahiro Shiraishi
白石高大
1983年生まれ
大阪府東大阪市出身
高校を中退後、10代の頃から現場仕事やフルコミッションの営業など、さまざまな職種を経験しました。これらの経験を通じて、視野を広げるとともに、人間関係やサービス業の本質を学ぶ貴重な時間を過ごしました。
ゴミ収集の仕事をしていた時期に「手に職をつけたい」と考え、辻学園調理・製菓専門学校の夜間課程に通い始めました。
独立に向けて下積みをしていた20代前半、イタリアやスペインのバルを訪れた経験が私の人生を大きく変えました。食事やお酒、そして会話を通じて自然と笑顔が生まれ、さまざまな年代や背景を持つ人々が共に時間を楽しむ——そんな空間に深く魅了されたのです。
この「場」の持つ力を日本でも再現したいと考え、2012年、世田谷に「たちのみワイン 世田谷STAND」をオープンしました。
私が何よりも大切にしているのは、お客様とのコミュニケーションです。会話を楽しみながら料理やお酒を提供することで、お店全体に一体感が生まれ、より美味しく、より楽しく感じられる空間づくりを意識しています。
これからも皆様に愛されるお店を目指し、精進してまいります。
ぜひ一度、私たちの「セタスタ」に足を運んでみてください。
心よりお待ちしております。
HISTORY
2012年10月 個人事業として「たちのみワイン 世田谷STAND」オープン
2014年10月 開業2周年記念イベントを開催し、3.8坪の店舗に138名が来店(最高記録を達成)
2017年02月 「株式会社SETAGAYA STAND」設立
2017年03月 「たちのみワイン 世田谷STAND 等々力店」オープン
2021年03月 ケータリングサービスを開始
2021年04月 オリジナル商品の物販事業を開始
2021年08月 フランチャイズ事業(FC)を開始
2021年11月 初のフランチャイズ店「立ち飲みワイン 荒川STAND」オープン
2022年07月 飲食コンサルティング事業を開始
2022年09月 提携工場による生産体制を確立
2024年06月 フランチャイズ店「立呑みワイン 尾山台STAND」オープン
2024年11月 「LA Konamon Fest Santa Monica」に出店(初の海外イベント参加)
2025年03月 「Hawaii Honolulu Festival」に出店
2025年05月 再び「LA Konamon Fest Santa Monica」に出店